5月9日分 今頃アップですみません。
映画「星守る犬」の完成披露試写会が東京フォーラムで行われました。
その模様はコチラ です。
http://toho.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=42
記者会見やら、何やら、分刻みの取材のあと、いよいよ舞台挨拶へ。
ヒマワリの花を手に、中学生が合唱する「365歩のマーチ」とともに登場
♪ちゃーんちゃ、ちゃかちゃちゃーん、
ちゃーんちゃ、ちゃかちゃちゃーん♪
3歩進んで2歩下がったら、オクラホマ・ミキサーやないか!
と思いつつ、緊張で思わず手と足が左右揃いそうになる。
・・・・いや、緊張する必要はないぞ、たかし。
誰一人として、お前のことを見てるお客さんはいないのだから。
ほら、身内ですら、キャストの方を熱いまなざしで見つめているんだ。
お前は、浮遊する一塵のハウスダストに過ぎない。安心しろ。
無になれ。
ただただ無心に、そこに所在なく漂っていれば、すぐに終わる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑無の顔
そんなこんなで舞台挨拶、無事に終了。
続いて、映画の上映が始まりました。
映画を見るのは今日が2回目。
・・・・・すすり泣く声、嗚咽、号泣。
あ、これ、僕です。
監督あんまりです。犬が可哀そうじゃないですか!
犬の悲しいシーンはどうしてもつらくてたまりません。
(注・実際には痛いことは全然してないのでご安心を)
しかし、どのシーンも俳優陣が素晴らしすぎ・・・・。じいーん。
そして美術が、映像が、音楽が。
美しかった東北の風景が・・・・・海岸線が・・・・・・。
名寄の110万本の手植えのヒマワリが・・・・・・・・・。
西田さんっ!!ハッピーッ!!!(泣)
そんなこんなで上映会終了。
すぐに移動、パンフレット用の対談へ。
さ・・・西原理恵子先生と!
西原先生には、先日、画力対決でボッコボコにされたことが
記憶に新しいですが、今回は、さらにボッコボコに。
サイバラトーク炸裂、冴える毒舌。
「すみません、もうちょっと使えることをしゃべってください。
パンフレット用なんで・・・」
その模様はコチラ、西原先生のブログにも。
せんせいっ!もう勘弁してください、ひーん(泣)

サイバラ先生、これからも家族ぐるみで
どうぞよろしくお願いいたします。
3 件のコメント:
あの舞台挨拶、TVで見てました!
先生しか見てませんでしたよ。
さあ!いまごろ心臓バクバクさせてください。
昨日、次男と映画みてきたよー。村上先生、映画ちょっとでてた?よね?見間違えかな~? あと、そんときの隣の女性の後ろ姿はかよぼう? それはともかく、いい映画でした!
(いなちゃん@zets東京支部…メーリングリスト反応してねー)
そうそうたる役者さんたちの端っこで、ちょこんと映るたかし先生、
ちょっとドキドキしながら、テレビ画面を見つめてしまいました。
晴れの姿、と言いますが、まさしく晴れの姿、すごいです。
コメントを投稿