村上家公式ツイッターはコチラ↓です

めったにつぶやきませんが、実は、我々、村上家も、細々とツイッターもやってます。
takayo_murakamiを
↑こちらをクリックしてください。
無口です(笑)

『青い鳥~わくらば(邂逅)~』

4月5日発売号の小学館ビッグコミックオリジナルにて
『青い鳥~わくらば(邂逅)~』新連載スタートです!

宜しくお願いいたします。

http://big-3.jp/bigoriginal/index.html

ページ

『続・星守る犬』発売中です!下↓の表紙をクリックして頂くと『星守る犬』公式ツイッターに飛びます。サイン会やイベントや映画情報もお伝えします

『続・星守る犬』発売中です!下↓の表紙をクリックして頂くと『星守る犬』公式ツイッターに飛びます。サイン会やイベントや映画情報もお伝えします
前作をお読み頂いた方に・・・感謝を込めて描きました。『星守る犬』公式Twitterも開設中。上↑の表紙画像をクリックすると飛びます!

5月25日『ぱじ』愛蔵版が発売!

5月25日『ぱじ』愛蔵版が発売!
『ぱじ』が選り抜き愛蔵版で復刻発売されます。上の画像をクリックすると公式サイトへ。毎日更新の書き下ろし一齣ぱじもお楽しみ頂けます。ぱじとももちゃんの他愛のない、なんてことない、ほっこりしたつぶやきをお楽しみくださいませ!

2010年4月28日水曜日

ぱふ 6月号 動物特集

4月30日雑草社より発売の雑誌『ぱふ』6月号の

動物特集に私のインタビュー記事が掲載されます。

『星守る犬』についても紹介して頂くそうです。

信じられません。

『ぱふ』で私が紹介されるなんてありえません。

とにかくあさって本屋さんに行ってみます。

2010年4月24日土曜日

告知  人生画力対決

5月23日の西原理恵子先生の人生画力対決に

出場することになりました。

本日チケットが発売だそうです。

関東の方、どうかよろしくお願いいたします。


ほんとは私、画力と粗ちんに関しては

泣いてグーで暴れたい感じなのですけど、

でもうちは、家族一同、西原さんの舎弟なので

赤紙が来たら、絶対に断れません。

なので死ぬ気で闘ってきます。

ハッピーバースデー・ヅラシルバー

今日、4月24日は、私のおばあちゃん(ヅラです)の

97回目の誕生日。 ・・・ らしい。

いや、私は覚えていなかったけど、佳代ちゃんが

いゆ&いおに、似顔絵やメッセージを書かせていました。

おばあちゃん、お誕生日おめでとう。長生きしてください。

2010年4月18日日曜日

自転車に乗れた

今日、いおが補助輪なしの自転車に乗れるようになりました。

佳代ちゃんの実家でいとこのお姉ちゃんに教えてもらって

初めて、補助輪なしの自転車に乗れるようになりました。

いゆは5歳で乗れてましたが、いおは6歳半でした。

なにもかもゆっくりです。

でも、うれしいです。

毎日、学校で色んなことを覚えて、

毎日、新しいことが出来るようになって、

どんどん成長して、子どもはすごいなあ。

2010年4月14日水曜日

最近のいおといゆ

いお、 小学校に入学して、一週間ちょっと。

今のとこ、毎朝ちゃんと早く起きて、元気に行っています。

「給食もおいしい」「先生はおもしろい」そうです。

お友達も少しは出来たみたいで、三人くらい名前が出てきます。

今日は、さっそく約束もしてきて、外にあそびに行きました。

宿題も出始めて、「線をかく」とか「つ」とか「く」とかの

ひらがなプリントをめっちゃ真剣に(笑)やっています。

ほかの子にとっては超簡単すぎる課題かもしれませんが、

うちの子は、ちょおーっとアホなので、

こんなふうにゆっくりていねいに教えてもらえてありがたいです。



一方、いゆ。 こっちは中三になりました。

春休みは、わりと落ち着いていて、平和な日々でした。

反抗期も収束しつつあるのか、急に何やら改心したのか、

「ウォー・イズ・オーバー。 闘いは終わった。

 うちはこの春、生まれ変わる!」

と宣言し、春休み以降、課題も全てきちんと提出しはじめました。

これは、一体、どういう心境の変化なのか。

(単なるきまぐれ、三日坊主なのかもしれませんが・・・。)

そうそう、そういえば、こないだ、晩ご飯中のこと。

いゆが、先月、学校のスクールカウンセラーに、

ひとりで相談に行っていたことを明かしてくれました。

「先生、私、どうも自分がADDちゃうかな思うんです。」

アホなぐうたら娘の悩みを真剣に聞いてくださった

カウンセラーの先生は、簡単な検査をしてくれ、

プリント整理のコツや、スケジュール管理のコツなどの

誠に有益なアドバイスをしてくれはったとのこと。

専門家に親身に聞いてもらって、かなりすっきりしたそうです。

「相談に行ってみてよかった。」

と言っていました。 


そういうわけで、いおも、いゆも、新学期が始まりました。

佳代ちゃんのお仕事も新学期でいよいよ始動。

春はスタートの季節ですね。

私もがんばらんと・・・と思います。

2010年4月8日木曜日

誕生日に想う

今日で45歳になりました。

でも単行本の表紙やイラストやネームが

重なっていたので、なんだか

わけのわからないうちに45歳になっていました。



今朝、『ぱふ』のインタビューを受けました。

その質問の中に、

「今年で漫画家25周年を迎えられるわけですが、

 振り返ってみて如何ですか」

というのがあり、それを聞いてびっくりしました。



もう、25年も経っていたなんて!

・・・・ショックです。

一体、私は今まで何をやっていたのでしょう。

途中、半分くらい宇宙人にさらわれてたんちゃうか

と思います。

スカスカのへろへろの四半世紀でした。

実際、半分くらいあまり記憶がありません。



タイムマシンがあって、もしも昔の私に会えるなら、

もっとまじめに仕事をがんばれ!

と言いに行きます。



いや、その前に、若い頃の私に会えるなら、

絶対に言っておきたい大事なことがあります。



まず、

「共学に行け」



そして大学に入ったら、

「すぐにサークルに入れ」

「とにかく合コンに行け」



だって私の十代には・・・。

私の青春には・・・。

全然、女の子が登場しませんでした。

多感で盛んな思春期に甘酸っぱい思い出が

全くないのです。

片想いすら皆無なのです。

これは致命的に悲しいことです。



ラジオから流れてくる荒井由実の曲に

きゅんとしても、私には

実際に思い出す思い出なんてないのです。




泣きながらちぎる写真もないのです。


中高6年間、男子校。

校内に女性は、コーネリアスというあだ名の

年配の保健室の先生ただ一人。

おかげで、ものすごく勉強に集中できました。



そして何とか共学の大学に入学。

いよいよ私も大学デビューか?

希望に胸ふくらませるたかし18歳。

しかし、クラスには殆ど女子がいませんでした。

・・・・・。

とにかく、サークルに入ったり、コンパに行ったり、

何かしなくては・・・と思っていたのに、

結局、何もデビューできないまま、漫画家デビュー。

ここからが、さらなる暗黒時代の幕開けでした。



素人同然の私がいきなり毎週10ページ前後の連載。

正直、ほんとに大変で、当時はずっと部屋にこもって

必死で下品な動物のギャグ漫画を描いていました。

週の半分くらいは徹夜で、ドリンク剤を飲みながら

いつも朦朧としていた。それが、私の二十代前半です。

アシスタントさんは、私より年上の先輩漫画家さん。

優しくてメガネの似合うふくよかな中年男性でした。

・・・・・。

本当に、見事に女性に縁がありませんでした。




キャンパスの恋も、オフィスラブも、

とうとう何にも経験できぬまま。

悪い魔法使いに、何かの呪いをかけられたかのような

不毛な青春でした。



だから、うちにお嫁さんが来てくれたときには、

本当に涙がちょちょぎれるくらいにうれしかったです。


ところが、このお嫁さんは、何故かみるみる激太り、

あっという間に巨大なカヨコ・デラックス状態に。

やっぱり、魔法使いの呪いは続いていたのでした。


しかし、たとえ姿形がフィオナ姫状態になったとしても、

私の愛は全く揺らぎませんでした。

だって彼女は、私の草一本生えてない砂漠のような

人生において、唯一無二、オンリーワンの

たった一輪だけ咲いていた花なのですから。

(それがたとえラフレシアだったとしても) ううう。


・・・・。

あれ、おかしいな。 何でこんな話になったのかな。

何かのろけているように聞こえたらすみません。

そんなつもりではなかったのです。

だけど一体なんでまた私はこんなことをうっかり、ぶつぶつ

ぶつぶつ、長々とブログで吐露してしまったのでしょう。

しかも、自分の誕生日に。

しかも、締め切り途中なのに。




多分、

それはきっと、今、

十代の若者が遊園地でデートをしている・・・という

シーンのネームを描いていたからだと思います。

自分には引き出しが一個もないのに。

何の思い出もないのに。

とりあえず荒井由実を聴きながら、想像で描いています。(泣)


ハッピーバースデー、自分!

≪追伸≫

(お祝いのメッセージをありがとうございました。

 おいおいお返事を書かせていただきますので

 お待ちくださいませ。

 お礼が遅くなってすみませんでした。)

2010年4月7日水曜日

カメが冬眠から覚めました

去年は5月11日まで寝ていたカメですが、

今年は家の中に入れていてあげたせいか、

少し早く冬眠から覚めました。

おはよーございます。

いおの入学式

昨日はいおの入学式でした。
東広島の小学校は制服。
110センチの小さな小さな制服姿は
なんだかオモチャみたいで可愛らしい。

まだ、ふわふわと幼いいお。
7歳までは夢の中?
こんな子が小学一年生だなんて。

式の後は、教室に入って、先生から
教科書とノートを頂きました。
こくご、さんすう、せいかつ、ずこう・・・。
大判でカラーのつるつるの表紙。
とてもきれいなぴかぴかの教科書。
文部科学省からのお祝いの封筒に
入っていました。
みんなと同じものが同じように。
うちの子にも、もれなく平等に与えられた
しあわせ。

いおの座席も、ロッカーも、ちゃんとあって、
お名前もちゃんと書いてもらっていて、
それだけで、いちいちうれしかったです。

ここで六年間。
笑ったり、泣いたり、叱られたり、もらしたり、
掃除したり、給食食べたり、怪我したり、
毎日色々なことをするのだなあ。
感慨深いことです。
これから九年間、いおをよろしくお願いします。
日本の義務教育・公教育。

2010年4月6日火曜日

大阪取材と『なにわバタフライ』

書き忘れていましたが、先月末、一泊二日で大阪に取材に

行ってきました。

5月17日に竹書房より新刊『村上たかしのほんまかいな見聞録』が

発売されるので、その単行本のオマケ漫画を描くための取材です。

テレビでおなじみの地井武男さんの「ちい散歩」みたいなのを、

私が地元大阪でやってみた・・・という体でぐだぐだやってみました。

まじでディープなところは、さすがに漫画では描けませんが、

描ける範囲で、愉快な描き下ろし漫画にしたいと思います。

発売日近くになったら詳細を告知しますので、そのときは

是非また よろしくお願いいたします。


そして、今回の取材とは関係ないのですが、3月31日に

戸田恵子さんの『なにわバタフライ N・V』千秋楽を鑑賞。

きれいになってからのサンケイ・ホールに初めて行きました。

再演とはいえ、前回の『なにわバタフライ』とは全然、

違っていてびっくりしました。すごかった・・・・戸田恵子さん。 

すごいのに、終始、軽やかだったのが、またすごいですね。


そうそう。

20年近く前だったと思います。

ミヤコ蝶々さんは、円広志司会のワイドショーのコメンテーターで、

歯に衣着せぬ辛口コメントが大人気でした。

ところが、ある日の番組冒頭、何故か突然、ミヤコ蝶々さんが

自身の壮絶なヒロポン中毒の体験を10分くらい、切々と

一人語りし始めはったことがあって、思わずひっくりかえりました。

お昼の和やかで軽妙な番組が、一瞬、凍りつきました。

円さんは、あとの空気の処理がほんとに大変だったと思います。

蝶々さんの凄惨な闘病話。

すごく貴重な衝撃映像として、今も鮮烈に私の心に残ってます。

(そのときは、蝶々さん、「自分がヒロポン中毒から立ち直れたのは、

 父のおかげ」と言ってはりました。)

強烈な人でしたね。

昔、テレビドラマで久本雅美さんも、ミヤコ蝶々をされていましたね。

ちょっと、イメージ違うかったかなあ。

でも、記憶に新しい、実在の人物を演じるのはすごく難しいことです。

顔だけなら、一番、ミヤコ蝶々ぽいのは、千秋やけど。あはは。

でも、戸田さんも言ってたように、

「似てなくてもいいんです、物真似芸やないんですから」

ですよね。

というわけで、『なにわバタフライ』感動しました。

2010年4月5日月曜日

ありがとうございました

昨日はお天気にも恵まれ、無事にサイン会を行いました。
急だったのにも関わらず、お客様にいらしていただき、
本当にありがたかったです。

地元、福山・広島の方をはじめ、
奈良や岡山など他府県からいらしてくださった方、
河原での青空サイン会からの常連さんもいらしてくださり
すごくなつかしくてうれしかったです。

ほんとにありがとうございました。

お楽しみ抽選会では、さいころを5個振って頂き、
「星犬」だけに「1」(わん)の目が出た数に応じて
ノート、メモ帳、フォトスタンドなどの村上家特製
「星守る犬」グッズを進呈しました。
ハッピーからのメッセージカードも全員にプレゼント。
いお、いゆといゆのお友達も抽選のアシスタントを
してくれました。
『星守る犬』『ぎんなん』担当編集の加納さんも、
わざわざ東京から来てくださいました。
ひさしぶりのサイン会は、すごく楽しかったです。
サイン会のお声をかけていただきました
啓文社さま、本当に有り難うございました

2010年4月2日金曜日

サイン会お待ちしています!

おかげさまで、あんなに腫れていた指も、

病院でもらった薬を飲むうちにみるみるよくなり、

ペンも楽に握れるようになってきました。

医学! 素晴らしい!

というわけで、絵が下手なのは、怪我のせいではなく

私自身の正味の実力ということになるもよう。


さてさて、村上家では、現在、佳代ちゃんといゆが

サイン会にむけて、お楽しみ抽選会の賞品を製作中。

私もグッズ用の描きおろしのイラストをせっせと描きまして、

パソコン&家内制手工業により、色んなグッズが出来ました。

空くじなしなので、必ず何かはもらえます。どうぞお楽しみに。

(私が一番気に入っているのはフォトフレームです)

当日は、抽選のお手伝いにいゆのクラスのお友達も二人、

来てくれるのだそうで、誠にありがたいことです。

そういうわけで、ほんっとに、ひっさしぶりのサイン会、

だんだん、楽しみになってきました。

村上家一同、心よりお待ち申し上げております。